番組レギュラー化放送に向けて特別対談✨
去年放送したパイロット版でのナレーション録り現場の裏話などの「ふりかえり編」
「ゲーム」と聞くと良いイメージを持たない大人達も多いのではないでしょうか?
確かにのめり込み過ぎるのは良くないと思いますが今の時代ゲームの幅がもの凄く広がって来て大人でも楽しめる作品はありますよね✨
番組で取り上げられた「デス・ストランディング」の様なゲームは凄く映画に近いけれど映画とは違って体験だというのはとてもよく分かります。
映画の世界を自分が体験しているかのような...それが楽しいんですよね。
ゲームの中でもう一つの別の人生を生きれる訳ですからワクワクします✨
だから私もゲームは好きですし、侮れないなと思っています。
神谷さんが仰るように、人生を豊かにする心の糧として「ゲーム」という選択肢が一つ増えるのなら良い事だと私も思います。
そんな良質な作品を詳しく掘り下げて紹介してくれる番組『ゲームゲノム』レギュラー化で「ゲーム」も映画と同じようにエンタメの一つとしてもっと受け入れられるようになると「ゲーム」に対する認識も変わってくるのではないかと期待しています。
まぁゲームは程々に...というのは身をもって体験していますがw
ですが決して悪いことばかりじゃないです。ただ楽しいだけではない、泣いたり、感動したり、ハラハラドキドキ、ゲームでも感情が動くんです。
そういうの伝わって欲しいなぁ。
【#ゲームゲノム 10/5スタート!】
— NHK広報局 (@NHK_PR) 2022年9月30日
・・の前に、
去年放送したパイロット版のウラ話を、ナレーションの #神谷浩史 さんにお聞きしました。
▼インタビュー動画をみる▼https://t.co/WeFdxqvQL7
来週から始まるレギュラー放送も、神谷さんのナレーションでお送りします。
毎週(水)夜11時[総合] pic.twitter.com/J1CF4e6FVr