早稲田祭電波ジャック2021に諏訪さんがご出演されるらしいのでDGSのお話聞けるかも!それにしてもこの諏訪さんかっけー✨
11月6日(土)12:20~13:20
YouTube Live生配信 完全無料
TOKYOFMの人気番組『SCHOOL OF LOCK!』や文化放送にて放送中『神谷浩史・小野大輔のDearGirl〜Stories〜』など、数々のラジオ番組を担当されている構成作家の諏訪勝さんが電波ジャックにゲスト出演!!諏訪さんのラジオとの出会いや担当番組の裏話など、ここでしか聞けないトーク満載でお送りします! pic.twitter.com/qgBRUH7t5o
— 早稲田祭電波ジャック2021 公式【11/6 10:40〜YouTube Liveにて生配信!】 (@fmjack2021) 2021年10月2日
6:26:51~「ディーサイドトロイメライ」わしゃがな中村さんが第2章をプレイ、大寝屋周一(CV神谷浩史)君の登場シーン結構見れた。ここでノッカーアップ周一君獲得出来るんか!こうゆうキャラ合うなぁ✨
【2021 Autumn】4GamerLive_DAY4【4GamerSP/TGS2021】 - YouTube
DGSの振り付けをよくされているサカナ先生の裏方聞いた。凄く色々な事を沢山考えて振り付けして下さってるの感動。演者を滑らせる訳にはいかん!と松原さん(おそ松さんの構成作家さん)も同じだと、いかにキラキラ輝かせられるか考えてると、だから素敵な振り付けになってるのね✨ダンサーの役割とは?の答えに「究極のセット、背景」と、ダンサーも人間だから表情を作れるし雰囲気も出せるからダンサーが居ることで空間にうねりを生み出せる。曲の雰囲気を顔とダンスで表現出来るから曲の持つ力を最大限に引き出せる訳ですね。なるほど...プロの方のお話は面白い。ちなみに松原さんのイチオシは『タイセツの鍵』✨次回も引き続きサカナ先生ゲスト
【ゲスト:コレオグラファー、振付師 SA.KANA(サカナ)さん】文化放送超!A&G+ 「裏方」#69 (2021年9月24日放送分) - YouTube
昨年放送された神谷浩史さんゲスト回また聞きたくなって聞いてきた。松原さんがめちゃめちゃ緊張しまくってたけど、こんなに神谷さんが自分の事を真面目に茶化さずに正直な気持ちを話してくれた事って珍しくて凄く貴重な回だった。何回聞いても泣けてくるし、私も頑張ろうって思える。真面目が最後は勝つ!!これからもずっと応援するよ(๑و•̀Δ•́)و
【ゲスト:声優 神谷浩史さん】文化放送超!A&G+ 「裏方」#24 (2020年10月16日放送分) - YouTube
【ゲスト:声優 神谷浩史さん】文化放送超!A&G+ 「裏方」#25 (2020年10月23日放送分) - YouTube
今日は昨日のワクチン接種2回目の副作用で朝38.4℃まで上がってしまって流石にしんどい(>_<)解熱剤で少し下がったからようやくちょっと動ける様になったけどまた熱上がって来た...アニメ観る元気が今日はちょっと無いなぁ(泣)