7月9日(土)習志野文化ホールで行われたスペシャルイベントのアーカイブ配信、なかなか観る時間が無くてどうしようか迷っていたのですがギリギリ視聴間に合いました✨✨
昼夜通しチケットで配信限定特典映像もあって観られて良かったです(*ˊᗜˋ*)/
真っ白衣装の素敵な神谷さんでした♡
以下、神谷さんに関する所だけで申し訳ないのですがイベントの感想です。
【昼の部】
真っ白な衣装で登場され
花江さん「歌い出しそうですよね」
神谷さん「歌謡ショー始まんじゃねーかぐらいな勢いの格好ですけども…」
カフ役の倉持さんも真っ白衣装でデュエットの2人になってる~と言われてましたけどとっても良く似合っていて素敵でした✨
アニメトークコーナーではお気に入りのシーンにザイン初登場シーンを選ばれてました。
カラスの姿でアリスに夢中なザインですねw
オーディションでカラスの役を鳥っぽく喋って起用されたからアフレコでも同じように喋ったら「神谷さん普通にやって下さい」と言われて「じゃあ何で俺が選ばれたのか全然分からん!」とwww
起用された理由はそこじゃないんですよねきっと…夜の部を観て確信しました。
アフレコが別々であまり他のキャストの方々に逢わなかったけどロブ役の大塚芳忠さんを見付けると絡みに行ってずっとお喋りしてたという相変わらず芳忠さん大好きな神谷さん✨
お題トークコーナーで友達になりたいのは「ザイン」と自分自身の役を選ばれて「バカみたいで楽しそう」「頼りになる所では頼りになりそう」うん、同感!普段バカっぽいけどいざと言う時はめちゃめちゃ頼りなる男、このギャップが格好良いです✨
諦めエピソードのお題では自分が何と答えたか半年前だから全然覚えてないと、しかも答えた内容も「(諦めエピソードが)思い出せなくてすいません」だったのがwww
格付けチェックリベンジのコーナーで「枯れた白い薔薇の花言葉」を答えるゲームで他のキャスト陣はみんな「生涯を誓う」とか「未来を誓う」とか真面目に答える中、最後に答えた神谷さんの「ゴミ」には大爆笑でしたw
客席からも思わず笑い声が漏れてました♪
落とし所ではきっちり落として盛り上げるの流石でした。神谷さんのベテラン感凄い✨不正解なのに司会の柳原さんがオモシロPくれたの良かった!
神谷さんのお陰で場がだんだん和んで行った気がします。若い声優さん達はちょっと不慣れな感じ?緊張されてたのか、そんな印象でしたので。
ドンペリがどちらか当てるゲームでは真っ白衣装でワイングラスを傾ける神谷さんがめちゃめちゃ素敵で本当絵になる男✨
「色と香りだけで」と言われ
「はぁぁぁぁぁ?!」
「こーゆーの値段じゃねーんだよ、好きか嫌いかだからさ、何でも良いんだよ」
などとブツクラ言いつつきっちり正解するんだからカッコイイ✨
水瀬さんの「下品な泡」という表現に大ウケしておりましたw
フルコース料理の順番を当てるゲームで「ソルベ?」「すわべは知ってるけど…」と突然の諏訪部さんが可笑しくてww
こちらも何やかんや言いつつ見事正解✨
隣の倉持さんが有り得ない順番を答えていて「お前どうした?!」「何の店行ってるんだ?お前」とツッコミまくってたのが微笑ましい✨神谷さんの女性への「お前」呼びには萌えますね(*´艸`)
金銭感覚のコーナーで高額なティーセットが運ばれてくると
神谷さん「無印良品だったら数千円で買えるよ」「使うのに気使うとか意味わかんねーもんな」
司会の柳原さん「あれ?どーしたんやろ、心の声全部出てるでー」
このやり取り最高に面白かったですꉂ(ˊᗜˋ*)
目利き力のコーナーでは本物のバカラを当てるゲームで色々なガラス品が並び女性声優さん達があれこれキャッキャッしてる様子をちょっと離れて見守りながら
「どっかにBAKAって書いてない?」
って言ってるのちょっとツボでしたw
見守る神谷さん( *´艸`)♡
ゲームコーナー最終的に最初のボケPが効いて見事に神谷さん1位ゲット✨
まさかのボケPがw神谷さん色々持ってるなぁ
生朗読劇「坊ちゃんとアリスと日本チャチャチャ」
ザインが持って来た魔法のアイテム(本?)で日本へ行って色々楽しもう♪というお話でした。
印象的なセリフ
ザイン「旅館の仲居さんが和服だからパッと見で胸のサイズが分からん」
カフ「ザイン!!((((((((((殴」
ザイン「痛ってぇぇぇ~~~~~!」⬅めちゃ上手いwしかもいい声✨
帰り方が書いてあるページがどうやら袋とじになっていて
ザイン「エロいページ?!エロいページなのそれ?!?!」
すぐエロい事考えちゃうザイン好きだわww
【夜の部】
アニメトークでのお気に入りシーン、夜の部では6話の魔女集会から坊ちゃんとアリスを逃がすシーンでした。
「人間以外の役を演じる事も我々声優は多いですけど、人間の感性でそのまま演じて成立する場合とそうじゃない場合がある」「ザインはおそらく後者」「特殊な感性を持っているのが垣間見えるエピソードでやってて楽しかったし面白かった」
ここで司会の柳原さんが「ザインは表情が変化しないキャラ」と仰ってて、そう言えばよく見てみるとそうだー!!言われるまで全く気付いてなかったです💦
だから、なるほど!そうか~だから神谷さんなのか…と腑に落ちました。
キャラの表情が変わらないって事は、それだけ演者の演技力にかかってる訳で結構難しい役ですよね…その演技力を見込まれての神谷さん起用だったのではないのかなぁと思いました。それに夜の部の生朗読劇では神谷さんの多彩な演技幅を堪能出来る脚本になっていて確信に変わりました!
お題トークコーナーでは最近一番ドキドキしたエピソードとして「PS5の抽選販売に1年経っても当選しないけど、当たったらどうしよう♪」とドキドキしてるの可愛かった( *´艸`)
もう1つ持ってるからね、当たったら誰かにあげるんですって♪
他のキャストさんの仕事の夢の話から神谷さん「生ナレーションやってた時、目の前に原稿が無いとかプレッシャーで書いてある文字が読めないとか何言ってるか分からなくなる夢をよく見てた」このお話は何度か聞いた事がありますが、当時の神谷さんを知らないので…相当大変だったでしょうね。でも一度聴いてみたいなぁ(*´`)
執事&メイド採用試験では坊ちゃんチーム(花江さん、真野さん、水瀬さん)と魔女チーム(神谷さん、倉持さん)に別れて対決✨
まずはお洗濯早畳み対決での神谷さん、めちゃ嫌そうにしてる支配人なんて言われてましたけど.......早い!上手い!凄い要領良くテキパキ綺麗に畳んでおられまして…惚れ惚れしてしまいました(//∇//)
他のキャストさん達から「支配人」とか「オーナー」と呼ばれ、柳原さんからは「ユニクロの店員みたい」
神谷さん「いつでもアパレルに転職出来るように」www
文句無しの圧勝でした♪
お掃除対決では倉持さんが唯一「これをやりたい」と気合十分で(他は出来ないから神谷さん全部やってとw)こちらも勝利♪
テーブルクロス引き対決では魔女チームは二人なので神谷さんは倉持さんに「出て来い!一緒に引くから」と倉持さんと一緒に引く事になりました。さり気ない気遣いですよね✨
そして坊ちゃんチームは花江さんだったのですが、花江さんが「じゃあ、こっちも二人で…」と仰ると、神谷さん「あんたの見せ場無いじゃないか、やれよ!」そして魔女チームが点数優位だから先に挑戦しようと、順番もサクッと神谷さんが取り決め花江さんに見せ場になる様促してあげていらしたのが流石の振る舞いでした✨
結果は…神谷さんと倉持さんチームは1個グラスを落としただけ、花江さんは…色々吹っ飛んでましたw惜しかったです。
という事でこちらも魔女チームの勝利♪
「そんなにチーズケーキ(優勝商品)食べたいんですかぁ?」
神谷さん「食べたい!大人気なくてすまないと思っている!」(*´∇`)ノ可愛いな♡
最終試験はケーキデコレーション審査✨
対戦勝数 × 5品の食材をゲット出来るという事だったのですが、坊ちゃんチームは0点…
用意されたデコレーション食材ほとんど魔女チームが持って行くというwww
食材選びに「俺こういうのセンス無いから、頼むよ」と倉持さんにお任せする神谷さん好き♡
選んでる間後ろでヤイヤイ言ってる坊ちゃんチームにデコレーションにはかなり不向きな大判焼き、よっちゃんイカ、ジャイアントカプリコをそれぞれに渡す神谷さんが鬼www
黒エプロンを付けてデコレーション開始!
このエプロンがまた似合うのなんの(//∇//)手袋はめる動作がいちいちカッコイイ✨
司会の柳原さんが「制限時間あったかなー?」とあやふやな所で、すかさず「3分」と答えた神谷さんが流石でしたわ…ちゃんと場の空気を読んでの発言とか流れや段取りにまで気を配っていらしてさり気なくフォローしていらっしゃるのが素敵過ぎました(*´`)
デコレーションしてるお姿は柳原さんに「新婚さん体験入学みたいでイイ♪」「パティシエの師匠みたい」と言われてらして、とても様になってて素敵でした✨
坊ちゃんチームのケーキは「地獄やな…」なんて言われてましたけどwwよっちゃんイカを枯れた薔薇に見立てたセンスは良いなぁと思いましたよ。
坊ちゃんチームのデコレーションケーキを見てマイクを通さなくても轟く神谷さんの高笑いが最高でした(*´艸`)凄く良く通る声✨
結果は会場の拍手で、魔女チーム勝利♪
生朗読劇「坊ちゃんとアリスと秘密の女子会」
これもう大爆笑の連続でしたꉂ(ˊᗜˋ*)
女子会に混ざりた過ぎるザインが奮闘するお話で、部屋に入れてもらおうとロブのモノマネしたり、女の子になってみたりwww
この脚本こそザイン神谷さんの演技の振り幅半端ないとわかる脚本で書いてる方もちょっと楽しんでるでしょ?と思ってしまう様なお話でした。
まさか女の子ザインが出て来るなんてwww
坊ちゃんも巻き添えで女の子になったけど名前を「ふとももえ」にされ、ザインが「ステファニー」なのも可笑しかったꉂ(ˊᗜˋ*)
しかも神谷さん勢いのあるセリフの途中で噛んじゃって、ザインのままのテンションで「俺、もう一回言って良い?」で会場抑えつつも爆笑w
最後は坊ちゃんとアリスの素敵な語り合いで締まりましたけどザイン神谷さんに度々会場から抑え切れない笑い声が漏れ聞こえておりました✨
昼の部、夜の部どちらもとても楽しく拝見しました。神谷さんが気配りの人だと言われていらっしゃる理由が良く分かります(*´`)
坊ちゃんとアリスの結末もめちゃめちゃ気になりますがザインとカフの関係も気になりますね~♪続編でのザインの活躍も楽しみです✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
配信限定特典映像で配信がある事を知らなかった神谷さん「配信に気付かず申し訳ない!」と謝っていらしたの可愛かったです♡
#神谷浩史
— 青二プロダクション【公式】 (@aoni_official) 2022年7月9日
【TVアニメ『死神坊ちゃんと黒メイド』スペシャルイベント】
〈7月9日(土)開催〉https://t.co/sYaDaBcfQ8
ザイン役の神谷浩史が登壇させて頂きました!
現地・配信にてご覧頂いた皆様、ありがとうございました!
TVアニメ第2期は2023年放送予定です!
お楽しみに♪#死神坊ちゃん https://t.co/kKK5cMaymv pic.twitter.com/zx6dghAe6c
/#死神坊ちゃんと黒メイド
— TVアニメ『死神坊ちゃんと黒メイド』公式 (@bocchan_anime) 2022年7月9日
第2期放送決定PV公開🌹✨
新規カットも初披露🎩
\
第2期のPVが新たに公開されました!
新キャラも登場…?
続報をお待ちください♬https://t.co/ZZ1fTyNclg#死神坊ちゃん pic.twitter.com/ChCnXBS76M
#死神坊ちゃんと黒メイド
— TVアニメ『死神坊ちゃんと黒メイド』公式 (@bocchan_anime) 2022年7月9日
スペシャルイベント、夜の部の
デコレーションケーキの写真をパチリ🤳#死神坊ちゃん pic.twitter.com/uVRB1zZOSL
#死神坊ちゃんと黒メイド スペシャルイベント!昼、夜、配信と皆様ありがとうございました!とても心が温まる時間でした。2期でまた会いましょう♪ pic.twitter.com/N4CYYZ6McW
— 水瀬いのりinfo (@inoriminase) 2022年7月9日
#死神坊ちゃんと黒メイド
— 真野あゆみ (@ayumaro0424) 2022年7月9日
スペシャルイベントありがとうございました🌹✨
すごく楽しかった...😌🎼✨
2期がもっと楽しみになりました🤗
これからも、死神坊ちゃんと黒メイドをよろしくお願い致します🌙🐈⬛#死神坊ちゃん pic.twitter.com/QB04ICJLBQ
『死神坊ちゃんと黒メイド』スペシャルイベント昼夜出演しましたー!✨
— 倉持若菜 (@wkwkuramochi) 2022年7月9日
めちゃ楽しかった~〜!!🤣
たくさんの方々が関わって私たちが輝けることを改めて知れました!ご来場いただいた方、配信をご覧になった方、イベント関係者の皆様、本当にありがとうございました!😊#死神坊ちゃん pic.twitter.com/2mmpoxfLwH
/#死神坊ちゃんと黒メイド
— TVアニメ『死神坊ちゃんと黒メイド』公式 (@bocchan_anime) 2022年7月26日
スペシャルイベント
イベントレポート到着👀🖋
\
豪華キャストが登壇した、イベントの模様がアップされました🌹
振り返りにぜひご覧ください!☟https://t.co/yT5HhDPKCv#死神坊ちゃん#花江夏樹 #真野あゆみ #水瀬いのり #倉持若菜 #神谷浩史 pic.twitter.com/8jpaSBDBZq